公立大学法人 奈良県立医科大学附属図書館(奈医図=ないと)のブログです。

医中誌Web検索のポイント

前回はリモートでの医中誌検索方法をご紹介しました。今回は医中誌検索のコツです。

★★★医中誌Web検索のポイント★★★

・キーワードを短い単語に区切る
検索結果が少ない人は、だいたいキーワードが長いです。例えば、"術後患者"だと9,804件ですが、"術後 患者"では100,483件になります(5.21時点)。これは、"術後患者"では、"術後"と"患者"の間に言葉が入っているもの("術後の患者"や"術後がん患者"など)は検索から除かれているためです。単語が長いと、本当は読みたい文献まで意図せず除かれることがあります。まずは検索語を短く区切ってみてください。

・一般的な言葉をキーワードに入れない
感染症の予防戦略、心身への影響、臨床的有効性評価、こういったことを調べるときに入れがちなのが戦略、影響、評価といった一般的な言葉です。一般的な言葉は文献によっていろいろな表現をされているため、検索キーワードに入れると限定的になってしまいます。なるべく医学用語のみで検索してみてください。

・検索キーワードを減らす
スペースで区切ってキーワードを入れると、"いずれのキーワードも含む"という検索になるため、キーワードが多いほど検索結果は少なくなります。一度に入力する言葉は多くて3語程度がいいです。

・論文種類が会議録かを確認する
論文の中を見たら、本文が1ページにも満たず短かったということはありませんか?医中誌データの中には学会等で配布される抄録集掲載の"会議録"があります。会議録は医中誌内データの半分以上を占めています。読みたいと思った論文は本文を見る前にまず論文タイトルの末尾を確認してください。会議録には(会議録)がついています。

・いいなと思った文献を"詳細表示"してみる
自分の研究テーマに合った論文情報を見つけたら、タイトルをクリック、または表示内容の変更で"詳細表示"を選び内容を確認してください。シソーラス用語があれば要チェックです!論文の内容を表すキーワードが並んでいます。特に*(アスタリスク)がついているものはその中で重要という意味です。そのシソーラスを検索キーワードに使うと、同じような論文を検索することができます。

(まめ知識)シソーラスと自動マッピング
シソーラスは同義語をまとめた統制用語集です。例えば"縟瘡"なら、"褥創"や"床ずれ"といった表現がされている論文もあります。医中誌ではそれらに"褥創性潰瘍"という共通のシソーラスを付与しています。検索の際は"縟瘡性潰瘍"というシソーラスを使えば同様の論文がいっぺんに検索できます。さらに、医中誌では自分が"縟瘡"というキーワードで検索すると自動的に"縟瘡性潰瘍"というシソーラスを付与してくれる自動マッピングという便利な機能があります。自分で入れたキーワードには"/AL"、シソーラスには"/TH"がついています。

★★★★★★

いかがでしたか?ちょっとの工夫で検索結果が格段に変わりますよ!ぜひお試しください。