公立大学法人 奈良県立医科大学附属図書館(奈医図=ないと)のブログです。

ないとクイズQ1~Q4(4月15日~18日出題)解答

みなさん、お待たせしました!

Q1:「コロナウイルス感染」のMeSH用語は?
A1:「Coronavirus Infections」
Q2:抗ウイルス薬「アビガン」の一般名は?
A2:「ファビピラビル(favipiravir)」
Q3:「ARDS(急性呼吸窮迫症候群)」のMeSH用語は?
A3:「Respiratory Distress Syndrome, Adult」
Q4:「CT」のMeSH用語は?
A4:「Tomography, X-Ray Computed」

解説

PubMedのMeSH用語を探すには「MeSH Database」というツールを使うと簡単に調べられます。
A1:「コロナウイルス感染」は自然語として「coronavirus infection」を入力すると「Coronavirus Infections」が1番目に表示されます。
A2:「アビガン」のスペルは「avigan」なので、これを入力すると、「favipiravir [Supplementary Concept]」が表示されます。[Supplementary Concept]という項目は「補足概念用語」を表します。新しい薬剤、化合物やレアな疾患などが登録されていますが、新型コロナウイルス感染症も異例の早さ(2020年2月13日付)で、「COVID-19」の表記で登録されました。[MeSH]の前段階の項目になっているようです。
A3:「ARDS」を入力すると、「Respiratory Distress Syndrome, Adult」が表示されます。ご覧のように倒置形になっていて、「ARDS」の「A」が「Acute」でなく、「Adult」になっています。新生児に対しては「Respiratory Distress Syndrome, Newborn」の表記になっています。
A4:単に「CT」と入力すると、100件以上ヒットして、1番目にはPET-CTが表示されますが、通常はX線によるCTですから、「Tomography, X-Ray Computed」が該当します。

 

A2の補足ですが、「アビガン(avigan)」は薬剤の商品名ですが、学術論文では薬剤は一般名で表記されることがほとんどです。他の抗インフルエンザ薬では「ゾフルーザ(xofluza)」の一般名は「バロキサビル・マルボキシル(baloxavir marboxil)」、「タミフル(tamiflu)」の一般名は「オセルタミビル(oseltamivir)」のような感じです。


では、また!